おんせん県で週末温泉生活

日々の健康は週末の温泉から。「おんせん県おおいた」の温泉は、心と身体をほっこり癒して整えてくれる感謝の湯。

高齢者入浴アドバイザー~高齢者の入浴事故に警鐘を鳴らします

高齢者の入浴に関する事故の死亡者数は、交通事故の死亡者数の4倍以上という事実を皆さんはご存じでしょうか?

-目 次-

日本で初めて!! 高齢者の安全入浴に関する教本 高齢者入浴アドバイザー資格が取得できます

日本で初めて!! 高齢者の安全入浴に関する教本 高齢者入浴アドバイザー資格が取得できます

 

 

現状

入浴に関する事故が後を絶ちません。メディアが取り上げ、専門家が訴えても忘れ去られ、状況は加速する一方です。また予防しようにも毎日の習慣で染み付いた癖はなかなか改善できるものではありません。予防の方法すらわからない方が多いのが現状です。

その問題に警鐘を鳴らし、立ち上がった方々が「高齢者入浴アドバイザー協会」です。 

 

本の内容

高齢者入浴アドバイザー協会が本を出版しました。内容はさほど難しくありませんが、この本に入っているハガキに認定試験の解答を書き込み送付すると資格が取れます。高齢者の特性、身体の症状などをわかりやすいイラストで説明があり、その上で温泉地での入浴の方法を説明してくれます。強制して改善させるのではなく、自発的な改善を促しています。本の後半には統計データなどの詳細も載っています。

 

私の本の購入動機

正直私には他人に誇れるような動機はありませんでした。ただ入浴や温泉に関する本?という事で、特に何も考えずに本を取りました。本を読み進め「小さなことからでも、私の周囲からだけでも」と感じるようになりました。具体的には、私には温泉が大好きな80歳になる祖父母がいます。私の温泉好きはそこから来ていますが、まずは家族の事故を防ぐことからスタートさせていき、次第にその輪を広げて行けば良いのかなと思っています。

 

資格試験の受験方法

書籍にハガキが同封されております。問題は20問の計40点(1問2点)、作文が60点、計100点です。合格通知のメールは1週間以内に届きました。その後メールに記載された口座に3,000円を入金すると、高齢者入浴アドバイザーとして認定されます。ご丁寧に入金確認メールも届きました。後日認定書が自宅に届きます。

 

最後に

この本は高齢者自身が読むことが一番だと思いますが、家族が読んで指導するだけでも十分効果はあると思います。また介護関係者の方、銭湯や温泉運営者、設計者が読んでも良いでしょう。高齢者の特性を理解すると、自ずと浴槽に必要なものが見えてくるはずです。

f:id:Kazdorado:20161216154545j:image

個人でできることは限られますが、自分のできる範囲内で、自分の分野で、自分の家庭で、少しだけ問題意識を持つだけで状況は改善されると私は思っています。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

スポンサーリンク