とある晴れた日曜日、大分県竹田市にある温泉施設「湯屋天音(あまね)」を再訪しました。天音は大浴場もありますが、貸切風呂の設備が凄く充実しており、子どもが一緒でも凄く利用しやすい施設です。
スポンサーリンク
天音の貸切風呂を利用する上での嬉しいポイントを纏めてみました。
- ①自動車で貸切風呂の出入口まで行ける
- ②脱衣室内に個別トイレが設置されている
- ③浴槽が2つ設置されている
- ④浴室からの景色が面白い
- ⑤ベビーバスが用意されている
- ⑥利用しやすい料金設定
- ⑦美肌効果のある泉質
- 湯屋 天音の基本情報
①自動車で貸切風呂の出入口まで行ける
まずは受付棟へ向かい、貸切風呂が利用可能な旨を確認しました。その後料金を支払い、アメニティを受け取って、一度自動車へ戻ります。その後自動車で直接貸切風呂の出入り口へ向かい、バックで駐車します。
当日は私が運転手だった為、私は自動車に待機し、受付は妻に任せました。よって私は、全く歩くことなく貸切風呂へ行くことができました。
歩行距離が短い点は、小さな子どもがいる家庭は凄く嬉しいと感じるはずです。子どもが一緒の場合、着替えなど荷物が多くて移動が大変なことが多いですが、天音ではその様な心配は不要です。また、ご高齢の方、足を患っている方も嬉しいと思います。
②脱衣室内に個別トイレが設置されている
天音の貸切空間には、トイレが設置されています。子どもの手を引いて、一度部屋を出て、トイレに連れて行く必要がない点が嬉しいですね。服を脱いだ後に「トイレ行きたい!」などと叫ばれても、簡単に対応可能です。
③浴槽が2つ設置されている
天音の貸切風呂の浴室には、なんと2つの浴槽が設置されています。浴室の扉を開けると、すぐに内湯があり、その奥には露天風呂が確認できます。
2つの浴槽は、温泉の温度に差があり、好みの湯温の温泉に浸かることができます。あつ湯好きな私は内湯へ、ぬる湯が好きな長女は、時間いっぱい露天風呂で過ごしていました。
貸切風呂の空間に、2つも浴槽がある。これだけでも豪華で嬉しいです。
④浴室からの景色が面白い
天音の建物は、周囲に何もなくて、付近の田んぼより低い位置建てられている為、人の目を気にせずに入浴できます。
また、露天風呂から下を覗くと、真下に川が流れています。川のせせらぎを感じながらまったり過ごす事ができます。そして、私が利用した時期は5月の始めでしたが、藤の花が景色を彩っていました。
⑤ベビーバスが用意されている
乳児を温泉に浸ける場合は、結構気を使います。しかし、天音にはベビーバスが用意されており、親の負担も最小限で一緒に楽しむことができます。私たちは、内湯の浴槽の横にベビーバスを置き、次女はその中に座らせて湯浴みしました。
⑥利用しやすい料金設定
45分1,500円、60分1,800円と、2,000円以下で利用することができます。安いですよね~!しかし、本当に居心地の良い温泉なので、時間を超過には十分にご注意下さい。
⑦美肌効果のある泉質
典型的な長湯温泉です。炭酸水素塩泉は美肌効果もありますので、入浴後は肌がスベスベになります。保湿剤を利用すると、効果はさらに長持ちします。
天音の温泉は、長女も凄く気に入っており、「長湯温泉」と言うと、長女は天音を連想するそうです。
5歳の長女は、私たちが自動車から次女を下ろし、荷物を下ろしている間に、自分で脱衣室に入り、靴下を脱ぎ、露天と内湯それぞれの温度を確かめていました。その後、自分で服を脱ぎ、私たちがやっと脱衣室内に入ったころには、もう露天風呂に浸かっていました。
露天風呂から藤の花も眺めることができ、大喜び!家族で気持ちの良いひと時を過ごせました。
湯屋 天音の基本情報
電話番号:0974-77-2620
アクセス:大分市内から車でおよそ1時間、竹田市街地からはおよそ20分
泉質:マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉
pH値:6.7
メタケイ酸:214mg
料金:45分1,500円、60分1,800円、90分2,500円、大浴場500円
営業時間:10:00〜23:00(定休日:火曜日)
▽泉質はこちら
▽過去記事はこちら
▽公式HPはこちら
スポンサーリンク
2019.05入浴