おんせん県で週末温泉生活

日々の健康は週末の温泉から。「おんせん県おおいた」の温泉は、心と身体をほっこり癒して整えてくれる感謝の湯。

【南阿蘇村】トロッコ列車で雄大なカルデラの大地をのんびり満喫

とある晴れた休日に、熊本県阿蘇山南側に行ってきました。

 

阿蘇方面と言えば、「南阿蘇鉄道」が熱い。

南阿蘇鉄道は、2016年の震災で被害を受け、一時期全線運休状態となりましたが、今年7月にやっと完全復旧しました。

約7年の歳月です。

今回は、その目玉となる「トロッコ列車」に乗車しました。

 

もくじ

スポンサーリンク

 

 

南阿蘇鉄道

南阿蘇鉄道は、熊本県阿蘇村と高森町を走り、立野駅から高森駅を繋ぐ鉄道です。

普通の車両でしたら30分位の距離ですが、トロッコ列車は約1時間かけて運行します。

 

トロッコ列車は、ネットで10日前から予約可能です。

しかし日祝などはすぐに満席になり、私達も滑り込む様な形で予約できました。

 

今回は、家族全員でお出かけします。

朝7時前に大分市の自宅を出発し、8時50分頃には高森駅に到着しました。

f:id:Kazdorado:20230929151209j:image

 

高森駅

完全復活を前に、駅舎も新しくなりました。

天井には木が使われており、温かみのある建物だと思います。


f:id:Kazdorado:20230929145811j:image

f:id:Kazdorado:20230929145808j:image


中はお土産コーナーなどがある他、沢山の漫画家の寄せ書きが飾られていました。

近所の高校には、「マンガ学科」が新設されたとか。


f:id:Kazdorado:20230929151138j:image

f:id:Kazdorado:20230929151141j:image

 

フランキー

屋外には、ONE PIECE麦わらの一味の船大工フランキーの像が立っています。

これがまたリアルです。

今回の熊本日帰り観光では、フランキー以外のメンバーとも会っています。

ONE PIECEの熊本に関するお話しは、また別のブログでご紹介したいと思いますが、熊本県ONE PIECEの聖地になったと言っても過言ではないでしょう。

f:id:Kazdorado:20230929151233j:image

娘達もフランキー!

f:id:Kazdorado:20230929152846j:image

 

サニー号トレイン

朝9時前に高森駅に到着すると、話題の車両に会うことができました。

ONE PIECE柄の車両です。

f:id:Kazdorado:20230929151301j:image

運が良ければサニー号トレインに出会えると思っていましたが、狙い通りの結果に満足です。

出発までの間、中も見学することができました。

内装も華やかで面白い。

そして装飾が凄くリアルで、こだわりを感じます。


f:id:Kazdorado:20230929151337j:image

f:id:Kazdorado:20230929151334j:image

 

トロッコ列車

サニー号トレインを見送って数分後にトロッコ列車が入ってきました。

席は、窓が無くて手摺のみ設置されています。

天井も簡易的で、このレトロ感が可愛らしいです。

f:id:Kazdorado:20230929151409j:image

現在のハイテク車両と比べると、運行中は凄く揺れます。

しかし、それが可愛らしくもあり、トロッコ列車の魅力の一つです。

 

トロッコ列車の車内では、観光ガイドもあり、より南阿蘇方面の様子を知ることができました。

f:id:Kazdorado:20230929151439j:image

 

トロッコ列車の車窓から

大勢の方に手を振られながら、高森駅を出発しました。

線路沿いや近所を走る自動車からも、手を振ってくれます。

まず、それが温かい。嬉しい。楽しい。

 

北側は阿蘇五岳の涅槃像が見えます。

いつも見えている北側からの景色とは異なる為、新鮮に感じます。

大分側から見る阿蘇の涅槃像とは、頭の位置が逆です。

南側に田園風景、その先に阿蘇の外輪山。

とても長閑な風景が広がっています。

 

稲が黄金色の草原の様になっていましたが、南阿蘇村はブランド米がある程お米が有名な地域らしい。

f:id:Kazdorado:20230929151513j:image

そして沢山の水源があり、水が有名な地域でもある様です。

f:id:Kazdorado:20230929151539j:image

(さりげなく登場!河童のカワマツ)

 

豊富で美味しい水とブランド米

自分のお土産に日本酒を買ってしまうのは、必然だと思います。

f:id:Kazdorado:20230929151554j:image

レイ斬!

ここで北斗の拳

 

また白い蕎麦の花が咲き乱れている地域もありました。

阿蘇村は、蕎麦も有名らしい。

確かに事前に下調べをした際に、googleマップで沢山の蕎麦屋が出てきましたので、驚いたのですが、観光案内の放送を聞いて納得しました。

 

そして、昼食が蕎麦になるのも必然です。

f:id:Kazdorado:20230929151643j:image

そば道場のざる蕎麦

 

駅舎の様子

南阿蘇鉄道は、個性的な駅舎も沢山ありました。

午後の紅茶」のCMで使われた「見晴台駅」です。

自販機の中身は、全て午後の紅茶らしい。

f:id:Kazdorado:20230929151714j:image

その他、日本一長い駅名だった駅、喫茶店が併設されている駅、城の様な駅など個性的な駅で可愛らしい駅が多くて、全ての駅に寄って写真を撮りたい程でした。

 

長いトンネルと白川

トロッコ列車も終盤、約1kmもある長いトンネルに入ります。

天井の可愛らしい照明が点灯しました。

トンネルを抜けると、第一白川橋梁を渡ります。

f:id:Kazdorado:20230929152922j:image

この鉄橋は、震災で架け直されたとのこと。

概算費用約40億円だったらしく、この橋が完成して南阿蘇鉄道は完全復活となりました。

f:id:Kazdorado:20230929151739j:image

高さ約60m下には白川が流れており、絶景です。

f:id:Kazdorado:20230929151800j:image

上流を見ると、もっと高い位置に架け直された新阿蘇大橋がありました。

絶景に息を飲むと同時に、震災であの橋と同等のものが崩落したという事実に、改めてゾッとしました。

f:id:Kazdorado:20230929151824j:image

最後に水害対策用で建設中のダムの横を通り、立野駅に到着しました。

作業員さんも手を振ってくれます。

お疲れ様です。

f:id:Kazdorado:20230929151843j:image

立野駅は、木を沢山使った明るい駅です。

高森駅より木が目立ちました。

最近は木質化を推奨している影響で、木を使った建物が多くなりましたね。

f:id:Kazdorado:20230929151900j:image

立野駅の正面にある「ニコニコ饅頭」を買って、普通車両に乗って折り返し、高森駅に戻りました。

温かい出来立てのお饅頭は、凄く美味しかったです。

f:id:Kazdorado:20230929151932j:image

普通車両で折り返すことにより、トロッコ列車のガイドで聴いた内容を、改めて復習できました。

 

まとめ

観光ガイドのお陰で、南阿蘇村をより知ることができましたし、緑豊かで長閑なこの村をより好きになりました。

立野駅に到着した際に、乗客全員が拍手を行った様子から、そう感じたのは私だけではないと思います。

そして、改めて考えるキッカケとなりましたが、2016年震災の記憶も忘れてはいけません。

 

阿蘇村について、わずか1時間で知れて、南阿蘇村の素晴らしさを体感できるトロッコ列車

大勢の方にオススメしたいです。

f:id:Kazdorado:20230930114119j:image

 

観光後の温泉

私一人であれば、複数の温泉を巡るところですが、今回の日帰り観光は家族が居ますので一ヵ所のみ利用しました。

選んだ温泉は、火の山温泉「どんどこ湯」。

凄く広くて、子ども達も大喜びだったとか。

また別記事でご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

スポンサーリンク