【湯巡り】別府八湯温泉道
曇り空が広がる日曜日、大分県別府市の共同浴場の湯巡りを行いました。 もくじ 寒い日は別府のあつ湯が恋しい 初入浴はいつもワクワク 重厚感のある浴室 新光泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 寒い日は別…
GW期間中に、「別府八湯温泉まつり」が開催されました。そのフィナーレとして「湯ぶっかけまつり」があり、私も参加しました。 もくじ 凄く単純なお祭り 一体感が温かい すぐに温泉へ 的ヶ浜温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbyg…
とある晴れた休日に、大分県別府市の明礬温泉エリアにある宿泊施設「豊前屋旅館」に立ち寄り、温泉を利用しました。 もくじ 急に恋しくなる硫黄泉 程良い浴槽で楽しめる濃厚硫黄泉 豊前屋旅館の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある温泉施設「梅園温泉」を利用しました。 もくじ 梅園通りの梅園温泉 温かみの感じられる共同浴場 梅園温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 梅園通り…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「春日温泉」を利用しました。 もくじ 駅チカ好立地の共同浴場 趣のある外観の中は明るい木の内装 自家源泉の新鮮な湯ですぐに熱々 春日温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = win…
とある晴れた休日に、大分県別府市の宿泊施設「東屋」の大浴場に入浴しました。 もくじ 景色の良い温泉と言えば? 温泉街に近いので 東屋の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 景色の良い温泉と言えば? 2022年1…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の亀川温泉エリアにある複合施設「亀川マリーナテラス」を利用しました。 もくじ 旧道から建物へ 塩化物泉でほっこり 別府湾を眺めながらお食事タイム 日を改めて 下りる時は階段で まとめ 亀川マリーナテラスの基本情報 ス…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の亀川温泉エリアにある共同浴場「亀川筋湯温泉」を利用しました。 もくじ 亀川筋湯温泉の前に入浴した温泉 鄙びた温泉巡り継続中 筋湯とは この様な場所で入浴!?その「環境」も面白い 亀川筋湯温泉の基本情報 スポンサー…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「弓ヶ浜温泉」を利用しました。 もくじ 別府の湯巡りは宝探し!? セピア色の空間 弓ヶ浜温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 鄙びた温泉…
とある晴れていますが気温は低く稀に雪が舞う日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「富士見温泉」を利用しました。 もくじ 駐車場がない温泉は歩いて巡る 半地下にある浴槽 透明な美しい温泉 富士見温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygo…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「松原温泉」を利用しました。 もくじ 隙間時間に一湯 永石通り沿いの共同浴場 熱気持ち良い温泉でした 松原温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の温泉施設「花の湯」を利用しました。 もくじ 貸切風呂特化の温泉施設 花と緑の浴室の中に!? 相変わらず気持ちの良い温泉 陽だまり温泉「花の湯」の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
とある晴れた日曜日、私はくたばっていました。 最近は仕事が忙し過ぎて、帰宅時間も夜遅く、プライベートでも進めなければならないことが山積みであり、流石に疲労が蓄積されていた様です。 凄くきつかったですよ。しかし、それでも身体を壊さなかった点は…
とある曇り空が広がる日曜日、大分県別府市の明礬温泉エリアにある温泉施設「明礬山の湯」に立ち寄りました。 もくじ 明礬温泉エリアとは 展望温泉へ 別府らしい単純温泉 明礬山の湯の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の明礬温泉エリアにある温泉施設「湯の里」を利用しました。 もくじ 大分県を代表する温泉施設 大浴場について 視覚で楽しむ 香りで楽しむ 触れて楽しむ 聴いて楽しむ 味で楽しむ 貸切風呂について まとめ 湯の里の基本情報…
とある晴れた日曜日の早朝に、大分県別府市の浜脇温泉エリアにある共同浴場「東町温泉」に入浴しました。 もくじ 久しぶりに別府の街へ 別府の共同浴場へ 目覚めの一湯をまったり堪能 まとめ 東町温泉の基本情報 スポンサーリンク // 久しぶりに別府の街へ 6…
// とある晴れた春の日曜日、大分県別府市の明礬温泉にある「湯の里」の貸切風呂を利用しました。 もくじ 久々の晴れた日曜日 別府で最も個性的な温泉地!? 貸切風呂は湯の花小屋の中に!! 湯の里は観光でお勧めしたい湯処 明礬温泉「湯の里」の基本情報 …
とある12月の日曜日、大分県別府市の鉄輪温泉にある温泉施設「みかゑり温泉」を利用しました。 冬は鉄輪温泉 地獄蒸しの準備 調理方法 本日は露天風呂日和 地獄窯実食 まとめ みかゑり温泉の基本情報 スポンサーリンク // 冬は鉄輪温泉 本格的な冬になり、肌…
// とある晴れた日曜日、大分県由布市の伽藍岳の麓にある温泉、塚原温泉「火口乃泉」の貸切風呂を利用しました。 もくじ どうしても浸かりたかった強烈な温泉 最強の泉質について 酸性度の強さ 金属イオンの多さ 子どもを入浴させる場合の注意点 塚原温泉火…
別府市が独自に行っているプラン「湯ごもりエール泊」を利用して、「ゆわいの宿竹乃井」に宿泊しました。 もくじ 湯ごもりエール泊とは 「ゆわいの宿竹乃井」宿泊記 別府市内を散策 トキハ別府店で足湯 美味しいジェラートを食べて休憩 有名な木造建築の共同…
// とある晴れた日曜日、大分県別府市にある堀田温泉の名湯「夢幻の里 春夏秋冬」の貸切風呂を利用しました。 もくじ 人気のある施設の人気のある貸切風呂 敷地内に川!?秘境の様な場所 滝の湯!一瞬で非日常の世界へ 長女の楽しみ方 夢幻の里 春夏秋冬の基…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、現在週末温泉を自粛していますが、まだあまり騒がれていなかった日曜日に、大分県別府市にある「みゆき屋」に向かいました。みゆき屋は、別府で大勢の観光客が訪れる観光地「鉄輪温泉」のエリア内にある宿泊施設です。 …
とある3月の晴れた休日に、ヤングセンターの温泉に浸かる為に、大分県別府市の鉄輪温泉に向かいました。 もくじ ヤングセンター閉館!? メイン通り沿いの好立地 神々しい浴室 ヤングセンターの基本情報 スポンサーリンク // ヤングセンター閉館!? ヤング…
12月の晴れた休日に、大分県別府市の「いちのいで会館」へ向かいました。温泉大国である日本でも、なかなか遭遇することができない珍しい温泉に入浴します。 もくじ 景色抜群の高い立地 青空の様な温泉とご対面 大分県の郷土料理でお腹を満たす いちのいで会…
とある晴れた休日に、大分県別府市の浜脇温泉にある共同浴場「山田温泉」を利用しました。 スポンサーリンク // 山田温泉 湯巡りは体力勝負 私は、別府八湯温泉道の88湯を達成する上で、一番難しいエリアは「浜脇温泉」だと思っています。まず多くの共同浴場…
とある晴れた休日に、大分県別府市の浜脇温泉エリアにある喫茶店に向かいました。別府八湯温泉道(2巡目)と九州温泉道の88ヵ所目の温泉に入浴します。 スポンサーリンク // 当日は朝一番で「別府海浜砂湯」で存分に癒された後は、閑静な住宅街を進み、目的…
台風19号の被害に遭われた皆さまへ、お見舞い申し上げます。これ以上被害が広がらない事を、早く日常の生活が戻る事を、心より願っています。 *** とある10月の晴れた休日に、大分県別府市の亀川温泉にある温泉施設「別府海浜砂湯」を利用しました。九州…
台風が接近しており、荒れ模様の9月の日曜日、大分県別府市の鉄輪温泉エリアにある宿泊施設「かなわ荘」を利用しました。 台風が良く通る九州に住んでいる影響か、進路と気圧や大きさを見ると、荒れ具合が大体わかりますので、当日は「まぁ大丈夫でしょう!…
台風が接近中で大荒れの日曜日、大分県別府市の鉄輪温泉にある温泉施設「鉄輪むし湯」を利用しました。施設の名称から推測できるように、鉄輪むし湯は少し特殊な温泉施設です。 スポンサーリンク // 鉄輪温泉の無料駐車場に自動車を止めて、いでゆ坂を徒歩で…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の鉄輪温泉にある宿泊施設「湯けむりの里 東屋(あずまや)」に行き、温泉に入浴を行いました。最近は県外の温泉記事を良く更新していますが、大分県内の温泉も毎週必ず利用しています。 スポンサーリンク // 9月の前半は、…