2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
とある5月の休日に、大分県九重町の「やまなみ牧場」へ家族を連れて行きました。標高が高い為、大分市内と比べて少し肌寒かったですが、なんとも清々しい牧場です。娘も大喜びで動物と触れ合っていました。 空も緑も美しい。自分よりも大きな馬にまたがり、…
THE ALFEE〜春の巻〜 2018.05.20(日)福岡サンパレスホテル&ホール もくじ THE ALFEE〜春の巻〜 THE ALFEEのライブについて 1.コント&MCの豊かさ 2.幅広いジャンルの曲と何でも歌える器用さ 3.結成45周年という活動の重み 4.会場の一体感 5.「…
福岡県福岡市南区は、博多温泉と呼ばれる温泉地であり、その中のひとつ「富士の苑」の温泉を利用しました。富士の苑は夜10時まで営業しています。私が到着した時間帯は夜9時頃。あたりはマンション等が立ち並ぶ住宅街で、静かな空気が漂っていました。ナビに…
福岡県福岡市南区に「博多温泉」と呼ばれている温泉地があります。その代表的温泉施設である「元祖元湯」を利用しました。都市高速道路を出て、ナビを頼りに住宅地の中を進みます。しかし、私のナビは更新していなかったので、新しい道路に遭遇したり、道が…
とある晴れた休日に、家族でガンジーファームに遊びにいきました。その帰りに立ち寄れる温泉として、大分県竹田市の「豊後くたみ温泉 ほていの湯」を選択しました。ガンジーファームで限界まで遊んだ娘は、自動車に乗るとすぐに眠ってしまいます。長湯温泉ま…
とある平日の夜、仕事帰りに向原温泉を利用しました。向原温泉は、大分県別府市の観海寺温泉にある共同風呂です。夜23時まで開いている為、仕事帰りでも利用しやすい温泉です。 スポンサーリンク // さて、観海寺温泉と言えば、別府八湯に数えられる温泉地で…
大分県別府市は、福祉事業に力を入れており、坂が多い地域でありながら障がい者が暮らしやすい様に配慮・心がけている都市です。街中でも、車いすの方を頻繁に見かけます。その陰には、大分県を代表する障がい者の福祉施設「太陽の家」の存在も大きいと思い…
GW最終日の5月6日(日)に、大分県別府市のホテル「別府パストラル」の温泉を日帰り利用しました。当日は所用で一人で別府市内におり、次の日からの日常を頑張る為に、今回は普段は利用しないホテルの温泉を選択しました。 スポンサーリンク // 森林公園の…
// とある晴れた休日に、竹田市長湯温泉の「ながの湯」を利用しました。最近はずっと長湯温泉はご無沙汰でした。寒い季節はやはり塩化物泉や保湿効果の高い温泉が多い別府温泉に足が向いてしまいます。4月に入り温かくなってからは、ずっと長湯温泉のイメー…
とある晴れた日曜日、家族で大分県杵築市の農業文化公園へ行きました。この公園は大分県で最も大きい公園の一つで、園内は自転車をレンタルしなければ移動が凄く大変です。スワンボートやプチふれあい動物園、子どもの年齢に応じた大規模な遊具も園内に点在…