さぁ、旅せよ大学生!
-目 次-
概要
大分県の該当する温泉に22歳は無料で入浴できます。
対象者
1994年(平成6年)4月2日〜1995年(平成7年)4月1日生まれ
イベント期間
2016年11⽉7日(月)〜2017年3⽉31⽇(金)まで
対象施設10選
もし私が無料で入れるならどこを利用するか、一言コメントを添えて10ヶ所程選んでみました。
その他の施設はHP参照。
【別府市】杉乃井ホテル「棚湯」
大人平日1500円・休日2000円と通常の入浴料が高いので、棚湯は外せません。また棚湯からの眺めが絶景なので、別府を代表する温泉施設、利用して損はしない温泉施設です。
【別府市】ひょうたん温泉
鉄輪エリアにあります。ミシュランの三ツ星が輝く、こちらも別府を代表する温泉施設です。圧倒的な湯量をご堪能下さい。
【別府市】旅館みゆき屋
鉄輪温泉の保温効果、保湿効果のある温泉にメタケイ酸が大量に含まれている湯が魅力です。全て貸切風呂ですから、仲間のみの時間を過ごすことができます。
【別府市】湯屋 えびす
結構有名で人気の施設です。明礬温泉の真骨頂、真っ白な硫黄の香りのする湯を贅沢に味わえます。
【由布市】湯平温泉共同風呂全て
金の湯・銀の湯・砂湯・中の湯・橋本温泉の全てが対象です。風情ある湯平温泉郷でゆっくり過ごすのも悪くはありませんが、湯に入りすぎて気分が悪くなる「湯当たり」には注意しましょう。
【竹田市】国民宿舎久住高原荘
白濁色の含二酸化炭素泉が有名です。二酸化炭素と名がつく湯は希少ですので是非行きたい施設です。
【竹田市】長湯温泉 かじか庵 湯処ゆの花
開店時の一番風呂に入浴すると湯の成分(湯の花)が膜となって水面を覆っていました。とにかく濃い温泉です。
【竹田市】丸旅館 外湯 ラムネ温泉館
炭酸泉の泡付き温泉で有名です。温度は低めですが炭酸は血行を良くする効果があるので、浸かっていると身体の底から温まってきます。
【竹田市】九重星生ホテル「山恵の湯」
いくつもの源泉があり異なった泉質の湯をひとつの施設で味わえます。九重連山の麓というロケーションも魅力です。
【大分市】丹生温泉
大分市にある良質な温泉で、九州温泉道にも指定されています。私は住まいが近いのでもし無料で入れるのであれば迷わず、何度でも行きたい温泉です。
イベントについて
該当する施設にはまだまだ魅力的な温泉が選ばれていました。羨ましいですね~私も学生に戻りたいです。あの頃はお金はありませんでしたが、時間は沢山ありました。大学が一番楽しかったかな~
イベントの「22歳」、そしてイベントの期間より、主に社会に出る前の大学生をターゲットにしていると予想されます。大学生は卒業研究も終わりに近づき、4月には新しい生活が始まります。その大学生という最後の瞬間を、4年間共に頑張った仲間と温泉に浸かり、励まし合い、仲間だからこそできる馬鹿げた話に盛り上がるのも良いですね。
またその様なイベントを企画する主催者側も素晴らしいです。大分県に人が集まればそれだけで賑わいます。大学生も観光地も嬉しい企画です。賛同した施設にも感謝です。
...今度はアラサー近辺の無料イベントの企画を希望します。