おんせん県で週末温泉生活

日々の健康は週末の温泉から。「おんせん県おおいた」の温泉は、心と身体をほっこり癒して整えてくれる感謝の湯。

温泉通に忠告!浴室を撮影する上での注意点

温泉仲間の間では、浴槽の写真を撮影してSNSで投稿して紹介しあう方が多いです。

「私は、こんなに美しくて気持ちの良い温泉に入りました!おススメです!」と紹介する上で、浴槽の写真を撮る方法は手っ取り早く、この気持ちは凄く良く分かります。

そして、趣味を共感してもらえるので、楽しいひと時であることも否定はしません。

 

しかし「浴室の撮影」について、皆様はどう思われますか?

スマホの発達やインスタの流行により、ひと昔前では絶対に考えられない現象だと思います。

私はある程度理解はできますが、理解がない方がその光景に遭遇すると、ビックリする事は間違いありません。

今回は、浴室を撮影する上でのマナーについて考えてみました。

 

目次

 

 

他の利用者がいる場合は、浴室内・脱衣室内でカメラ&スマホはカバンから出さない

私はこれを徹底しています。

自分が入浴している時に、カメラやスマホで浴槽を撮影している方がいると、あなたはどう思いますか?

自分の裸が写っていないか気になりませんか?

例えその方が浴槽の写真を撮っていたとしても、あまり良い気分ではありません。

「俺が入っているのに、何してんの?」と、私ですら感じる時があります。

 

今はスマホでも高画質な画像が撮影できますので、脱衣室でスマホを操作する事もNGです。

忘れがちですが、鏡やガラスに裸が映ることがあります。

f:id:Kazdorado:20180701114548j:image


浴室内・脱衣室内に他の利用者がいる場合は、声をかける

「すみません、浴槽の写真を撮っても良いですか?」の一言があれば、浴室内で人が居ても撮影は可能だと思います。

これでダメと言われたら、素直に諦めましょう。

私は、他の利用者がいる場合はすぐに諦めます。

温泉に立ち寄った目的は、温泉に入浴することであり、撮影する為ではありません。

f:id:Kazdorado:20180701114917j:image

 

いや、それでも記録に残したい!

そうは言っても、私も記録として残せるものであれば残したいです。

その様な場合はオープンアタック、又は閉店時間ギリギリなどの人が少ない時間帯を狙います。

まぁ最近は、そこまでこだわってはいませんが。

f:id:Kazdorado:20180701115041j:image

 

写真は撮ったけど、SNSに載せても良いの?

これは結構難しい問題です。

旅館やホテルで浴槽の写真を撮ったとします。

しかし、それは施設の許可無しでインターネット上で公開しても良いのでしょうか。

「いや、私は紹介する為に撮影したのだから、施設側は喜ぶから当然でしょう!」と思ってはいけません。

それは施設が判断する事です。

 

そもそも、浴室の写真撮影を禁止している施設もあります。

撮影を行いたい場合は、料金を支払う際に確認を行った上で、撮って下さい。

写真を撮ってインターネット上に載せる場合は、その旨を施設の方に声をかけて、きちんと許可を取りましょう。

もし、先に撮ってしまった場合は「浴室に誰も居なかったので、記念に写真を撮ったのですが、ネット上でご紹介しても良いですか?」と聞くべきです。

f:id:Kazdorado:20180701115209j:image

 

批判や不満は書くべきではない

例え掲載の許可を頂けなかったとしても、悪口を書いてはいけません。

温泉ソムリエなどの資格を持っている方が批判を書くと、結構な影響力があります。

f:id:Kazdorado:20180701115309j:image

 

最後に

別府市内の鉄輪温泉などの温泉を利用している時に、私が入浴しているにも関わらず、観光客から撮影されましたので、改めてマナーについて書いてみました。

マナーを守り、全ての方が気持ち良く入浴できるように心掛けましょう。

当然ですが男性は女湯の撮影は控えましょう。また、逆も然り。

 

おわり

 

スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

スポンサーリンク