おんせん県で週末温泉生活

日々の健康は週末の温泉から。「おんせん県おおいた」の温泉は、心と身体をほっこり癒して整えてくれる感謝の湯。

【九重町】寒の地獄温泉 寒の地獄旅館~凍てつく寒さの冷鉱泉!我慢の先に得たものは?

2020年8月9日、九重山の下山後に大分県玖珠郡九重町の名湯「寒の地獄旅館」に向かいました。

 

もくじ

 

スポンサーリンク

 

 

地獄の名湯への挑戦

「霊泉 寒之地獄」、歴史は古く開湯は1849年頃と言われています。寒の地獄、文字の通り冷たい温泉(冷鉱泉)です。温泉法では、地表から湧出する25℃以上のものを「温泉」と定めています。しかし25℃に満たないものでも、ある一定の成分が規定値を越えて含まれている場合は「温泉」として定められており、その場合は「温泉」ですが「冷鉱泉」とも呼ばれます。

 

本記事では、その文章によって寒の地獄の温泉のことを「温泉」「冷鉱泉」「冷泉」などと別々の書き方で表現しているところがありますが、全て同じ意味でとらえて下さい。

 

寒の地獄温泉「寒の地獄旅館」、今までずっと気になっていた施設ですが、なかなか立ち寄ることができませんでした。この温泉は、痛いほど冷たい冷鉱泉です。冷泉が苦手だった私は、興味がありながらも近づけずにいました。

 

しかし、このままではダメだと思い、少しずつ冷泉又は水風呂に浸かる努力をしてきました。温泉法上の「温泉」には、冷鉱泉も含まれています。冷たいものは浸かれないなど、勿体ないではありませんか。そして様々な冷泉で修業を積み、冷水に慣れてから、とうとう寒の地獄まで辿り着きました。最初に入浴したいと思ってから、2年くらい経ったかもしれません。

f:id:Kazdorado:20200810122203j:image

 

鉱泉入浴記

正面の受付で料金を支払い、入浴に関する説明が書かれた紙を頂きました。貴重品をコインロッカーに入れて、受付の裏側にある別棟の浴室に向かいました。

f:id:Kazdorado:20200810122230j:image

寒の地獄旅館は、日本秘湯を守る会の施設でもあります。


f:id:Kazdorado:20200810122317j:image

f:id:Kazdorado:20200810122320j:image

 

入浴前の準備

温泉は混浴ですが、水着を着て入浴します。どの様な温泉でもまずはかけ湯が必要。まずは浴槽手前の飲泉可能な樋から流れ落ちる冷泉でかけ湯を行いました。例え水着を着ていても、冷たい温泉でも、汗を流した身体でそのまま浴槽に入浴することは、マナーとして行ってはならないことです。

f:id:Kazdorado:20200810121811j:image

手足を先にかけて、全身にかけても問題ないことを判断、なんとか耐えることができました。樋の周囲は、泉質の影響か、真っ白となっていました。

 

さて、いよいよ本番です。その前に「暖房室」の位置を確認する必要があります。暖房室は、冷泉から出たら逃げ込む場所ですから、位置は把握しておくべきでしょう。震えながら施設内を彷徨いたくはありません。

 

さぁ、入るぞ!怯えながらも、かけ湯をクリアできた私なら大丈夫だろうと、浴槽の中に立ちました。浴槽の中には大小様々な石が点在しています。座る場所を探していると、下半身に痛みが走ってきました。これは急いだほうが良いと判断し、慌てて肩まで浸かりました。

f:id:Kazdorado:20200810121855j:image

 

入浴開始から0~2分

キリキリキリ

冷た過ぎて全身が締め付けられる様に痛い。苦行だ。思わず「あぁぁぁぁあぁぁぁ!!!」と叫びたくなりますが、口は大きく開けても声が出ない。声を出すことに力を入れるより、冷泉に耐えることに力を費やす方が良いと本能で理解しているのでしょうか。

 

とにかく最初の1~2分が長くて辛い。説明では「3分くらい経つと刺激を感じなくなる」と書かれていましたが、半信半疑な心境と同時に、信じるしかないという祈りの様な感情もありました。

 

かけ湯は耐えることができたにも関わらず、どうして冷泉は痛いのか。これは含有成分の薬理効果が関係しているみたいです。普通に浸かるよりもさらに温度が低く感じるとのこと。氷点下と同等と書かれている情報もあります。普通の13℃であれば、ここまで痛くないはずです。温泉の面白さを感じずにはいられませんが、そんなことは今はどうでもいい!!冷たくて痛くて寒くて痛いんだよ!!2分はまだか!?

 

入浴開始から3~15分

説明書に書かれていた通り、驚くことに痛みが引いてきました。しかし寒い事には変わりありません。浴槽の中でじっと耐えます。

 

痛みが引くと、周囲に気を配ることができるようになりました。冷泉からは硫化水素の香りが漂っています。透明で美しい温泉です。浴槽の底から、ポコポコと気泡が立ち上ってきます。そして瞬時に、あの4文字の単語が浮かび上がります。

 

ここは足元湧出かよ!?最高かよ!?いや、それどころではないんだよ!!冷たいんだよ!!

補足:足元湧出温泉とは、温泉が湧き出る場所がそのまま浴槽になっている温泉のこと。温泉が空気に触れずに注がれる為、新鮮過ぎて最高の温泉と言われています。

 

独特な入浴方法や冷たさに目が行きがちで、希少な足元湧出と言う点は、事前調査不足でした。入浴しながらその事実に気づくのですが、寒さでそれどころではない。

f:id:Kazdorado:20200810122025j:image

「冷泉行進曲」と呼ばれる歌がある様で、浴室に歌詞が掲示されていました。5番まであるその歌詞をただ目で追って過ごします。

 

<冷泉行進曲 2番>

石も木片もみな凍る

果てなき寒さかみこらえ

進む日の本男の子じゃと

両の腕をなでながら

あとのふるえを誰か知る

 

寒いぞ寒いぞ!!歌詞の表現も冷たすぎるぞ!私は何をしているのか!?何の為に浸かっているのか!?

 

<冷泉行進曲 5番>

寒の地獄はかねてから

冷たい覚悟で来たものを

鳴いてくれるな草の虫

病気平癒の為ならば

何のこれしき冷たかろ

 

そりゃ冷たいことは覚悟で来ましたよ!しかし、痛すぎるし寒すぎるぞ!!「何のこれしき」いや、こりゃいかんレベルですよ!!

 

それにしても、時計の進みが遅い。まだ5分、まだ10分と、時計を見てはガッカリするのでした。

f:id:Kazdorado:20200810130413j:image

 

入浴開始から15~20分、そして

歯がガチガチ鳴り、急に震えが始まりました。これも説明書に書かれていたとおりで可笑しく感じますが、とりあえず切りの良い20分まで耐えようと思い、気を引き締め直します。まだかまだかと何度も時計を見て、20分経過したことを確認し、冷泉から上がりました。

 

ガチガチガチガチガチガチガチガチ

寒い寒い寒い寒い

 

歯をガチガチさせながら急いで歩き、事前に確認した暖房室へ急ぎ向かいました。

f:id:Kazdorado:20200810122414j:image

暖房室の中央には大きなストーブが設置されており、周囲はかなり熱い。これに身体をあぶって水分を飛ばします。この冷泉はタオルで拭き取らずに、ストーブであぶった方が医学的にも大変効果のある療養法とのこと。

 

泉質は「単純硫黄冷鉱泉です。説明書に記載されている適応症は、水虫、田虫、皮膚疾患一切、慢性関節リウマチ、神経痛、神経炎、胃腸病、糖尿病、婦人疾患一切、慢性金属中毒症、感冒予防、喘息等。

 

寒の地獄温泉で一番注目したい適応症は、やはり皮膚疾患です。私の肌は、夏は汗疹ができやすいので、その予防になったら嬉しいです。入浴3~4日で悪い個所に反応が現れるとのこと。楽しみに待ちたいと思います。

 

入浴後は、妙な達成感がありました。私は20分も入浴できた。身体が乾いた後、まだ時間がありましたので、興味本位から2回目の入浴を行ってみました。しかし、身体が冷泉の痛さを思い出し、30秒も浸かることができませんでした。

 

当日は天気も良くて暑い一日でした。しかし入浴後は、身体が芯から冷えている影響で、しばらくは快適に過ごすことができました。汗も引き、スッキリ爽快、達成感も合わさり最高の気分です。運動後はアイシング効果も期待できますので、下山後の利用にも最適だと思います。登山の疲労回復に良いですね。

 

また、地獄の名湯に20分耐えたという謎の自信も芽生えました。何の為になるのかわかりませんが、とりあえず良く頑張った。そして実際に体感した寒の地獄旅館の冷鉱泉は、大変素晴らしい温泉でした。

 

皆様は、何分我慢することができますか?夏季限定で入浴可能な冷鉱泉ですが、お近くまでお越しの際は、是非寒の地獄旅館にお立ち寄り下さい。

 

寒の地獄旅館の基本情報

住所:大分県玖珠郡九重町大字田野257

電話番号:0973-79-2124

アクセス:大分自動車道「湯布院IC」より、自動車で約50分

泉質:単純硫黄冷鉱泉

 

今週のお題「夏うた」

夏季限定で入浴できる寒の地獄旅館の冷鉱泉、そのテーマソングである「冷泉行進曲」は、夏を感じる歌に最適ですね。

 

▽公式HPはこちら 

kannojigoku.jp

 

スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

2020.08入浴

 

スポンサーリンク