おんせん県で週末温泉生活

大分県在住、登山が趣味の温泉ソムリエが、「おんせん県おおいた」を中心とした温泉情報をお届けします。日帰り温泉施設、宿泊施設、共同浴場、野湯まで、何でも入浴します。

【泉質】硫酸塩泉

【竹田市】赤川温泉 赤川荘~日本トップクラスの硫黄泉!自然のパワーを直に感じる大分の秘湯

// とある晴れた休日に大分県竹田市にある赤川温泉「赤川荘」の温泉を利用しました。九重山の麓「赤川登山口」の付近に建っている山荘の様な施設です。こちらの施設は硫黄の冷鉱泉が楽しめる施設として有名で、鉱泉では日本一の硫黄含有量を誇ると言われてい…

【別府市】柴石温泉~緑が眩しい自然豊かな温泉施設

とある晴れた日曜日、大分県別府市の「柴石温泉」を利用しました。柴石温泉は、別府八湯の一つに数えられる温泉地ですが、入浴できる立ち寄り湯は、私が知っている限り2ヵ所しかない、緑豊かで静かな温泉地です。一つは「長泉寺 薬師湯」、そしてもう一つが…

【九重町】やまなみ牧場 まきばの温泉館~爽快感!風吹きぬける牧場の温泉

とある5月の休日に、大分県九重町の「やまなみ牧場」へ家族を連れて行きました。標高が高い為、大分市内と比べて少し肌寒かったですが、なんとも清々しい牧場です。娘も大喜びで動物と触れ合っていました。 空も緑も美しい。自分よりも大きな馬にまたがり、…

【竹田市】豊後くたみ温泉 ほていの湯~炭酸も感じられる久住の優しい温泉

とある晴れた休日に、家族でガンジーファームに遊びにいきました。その帰りに立ち寄れる温泉として、大分県竹田市の「豊後くたみ温泉 ほていの湯」を選択しました。ガンジーファームで限界まで遊んだ娘は、自動車に乗るとすぐに眠ってしまいます。長湯温泉ま…

【竹田市】長湯温泉 ながの湯~源泉かけ流し!熱々サッパリ感が堪らない長湯の名湯

// とある晴れた休日に、竹田市長湯温泉の「ながの湯」を利用しました。最近はずっと長湯温泉はご無沙汰でした。寒い季節はやはり塩化物泉や保湿効果の高い温泉が多い別府温泉に足が向いてしまいます。4月に入り温かくなってからは、ずっと長湯温泉のイメー…

【九重町】筌ノ口温泉 山里の湯~シュワッシュワ!フレッシュな炭酸泉で血行促進!

// 炭酸泉 炭酸泉とは、二酸化炭素が含まれている温泉「二酸化炭素泉」のことです。炭酸はジュースを想像すると分かりやすいですが、温度が冷たいほどシュワシュワし、温度が高くなると炭酸が抜けてしまいます。 日本では炭酸泉は希少と言われていますが、そ…

【九重町】筌ノ口温泉 新清館~緑に包まれた露天風呂で黄色に輝く温泉を独泉堪能!

// とある肌寒い休日のお昼頃、大分県の名峰「九重山」を下山した私は「下山後の温泉」を決行します。下山中はずっと温泉について考えていました。登山口がある長者原付近にも素晴らしい温泉はありますが、普段足を運ばない温泉地について考えた結果、筌ノ口…

【竹田市】法華院温泉山荘~九州で最も標高が高い温泉!

九州で最も標高が高い温泉をご存知でしょうか。それは大分県竹田市にある「九重山」の山中にあります。4月になり温かい日が続いていた為、休日に九重山の登山を決行しました。目的地は「法華院温泉山荘」です。 九重山登山で拠点となる山小屋「法華院温泉山…

【竹田市】パルクラブ 大地乃湯~美味しいイチゴと超開放的な貸切風呂

3月の春を感じる晴れた日曜日、イチゴが大好きな娘の為に、大分県竹田市のパルクラブへお弁当持参でイチゴ狩りに行きました。イチゴ狩りは、数か月前から計画していました。しかし、今年はどこのハウスもイチゴ狩りができる程イチゴが実っていないという情報…

【由布市】篠原温泉~美肌要素満載の希少な温泉!

大分県由布市挟間町に大変面白い温泉があります。とある小雨降る日曜日、「篠原温泉」を利用しました。 私は小学生の頃に一度入浴したことがありますが、私が本格的に温泉にハマった頃には、休業中となっていました。しかし2年程前に地域住民の期待に応えて…

【竹田市】パルクラブ 大地乃湯~高原の澄んだ空気と美肌の湯

// とある晴れた日曜日、ずっと寒い日が続いていましたが、当日は晴れており絶好のドライブ日和!身体が疼いて仕方がありません。昼食後、家族を自動車に詰め込み、久住の方へドライブに行きました。 目的地は既に決めております。久々にあの名湯に入浴した…

【竹田市】長湯温泉 ながの湯~泡付き温泉は血行促進「炭酸泉」

// 別府八湯温泉道の次は「奥豊後温泉郷マイスター」に挑戦しようと思い、今年の8月頃から対象施設を巡り始めました。 「奥豊後温泉郷マイスター」を簡単に説明すると、別府八湯温泉道の竹田市ヴァージョンと言ったところでしょうか。対象施設を巡り、設置さ…

【別府市】明礬温泉 湯元屋旅館~別府で唯一の泉質が味わえる貸切風呂

とある晴れた日曜日、別府市の「湯元屋旅館」の温泉を利用しました。 泉質は「酸性-アルミニウム-硫酸塩泉」と紹介されている典型的な明礬泉です。温泉法の改正で「含アルミニウム泉」という名称が療養泉からはずれるほど、「含アルミニウム」と名前がつく…

【別府市】明礬温泉 鶴寿泉~別府温泉郷最高峰の刺激的な温泉

とある春の昼下がり、別府市内の共同風呂「鶴寿泉」を利用しました。別府温泉郷の中で、泉質重視の温泉マニアの方々に根強い人気のある共同風呂です。場所は最も標高の高いエリアの明礬温泉に建っています。 場所が狭く限られていますので、駐車場は2台しか…

【別府市】鉄輪温泉 癒しの宿 彩葉~力強い泉質と後味残る肌触り

別府八湯のひとつ鉄輪温泉は多くの施設が素晴らしい保湿力と保温力の湯を持っています。その施設のひとつ「癒しの宿 彩葉」の立ち寄り湯を利用しました。 こちらの施設はもちろん宿泊も可能です。敷地内には別棟で宿泊スペースが点在している為、プライベー…

【別府市】鉄輪温泉 絶景の宿 さくら亭~期待を裏切らない温泉と景観

とある日曜日の午後、妻が所用の為私と娘の2人で過ごしていました。せっかくの休日です。ずっと家の中にいては勿体ないです。しかし当日は肌寒く外で遊ぶには適しているとは言えない天候でした。よっていつもの通り温泉に行くことにしました。 私が選んだ温…

【別府市】亀川温泉 浜田温泉~風格ある外観と身体に染み渡る緑の湯

雨の降るとある休日、別府市の市営温泉、亀川エリアの浜田温泉を利用しました。 敷地内に駐車スペースはありますが、軽自動車専用の為、普通車を利用の方は別敷地の駐車場を初めから利用した方が無難です。別敷地の駐車場は浜田温泉の裏(海側)にあります。…

【別府市】鉄輪温泉 ホテル鉄輪〜鉄輪温泉の玄関口!良質な湯でおもてなし

やまなみハイウエイを海から登り、鉄輪温泉へ向かいます。鉄輪温泉入口の交差点に今回利用したいと考えていた施設があります。「ホテル鉄輪」です。大通りに面しており、かつ主要な交差点部分に建っているので、立地はとても良いホテルです。隣の「みゆきの…

【竹田市】長湯温泉 ながの湯~泡付きパワフルな湯が魅力の格安温泉

// 【長湯温泉 ながの湯】 私が一時期凄く通っていた温泉です。皆さんに知ってもらいたいという気持ちと、穴場的な名湯を知られたくない気持ちが葛藤する位素晴らしい湯です。何より大人200円、家族風呂1,000円の低価格は素晴らしい!数年前までは家族風呂80…

【竹田市】パルクラブ 大地乃湯〜雄大な自然と驚くべき美人の湯

// 少し前になりますが、パルクラブの敷地内でキンダーフェストというイベントを開催していたので、お肉目当てで行ってきました。ガラスハウスの温室の中、雰囲気のある葡萄の木の下、優しい木洩れ陽に照らされながら、大勢の方が炭火で美味しく焼かれた牛肉…

【由布市】塚原温泉 火口乃泉〜火山が生んだpH値1.4の強酸性

// 別府と由布院の間、由布岳の裏側、活火山伽藍岳の中腹に位置する薬湯に行ってきました。 【塚原温泉 〜火口乃泉〜】 鉄イオン含有量は日本一位、酸性度の強さは日本二位、アルミニウムイオンの多さも日本二位の名湯です。ここの湯を目指して日本全国より…

硫酸塩泉~鎮静効果で身体を癒す「傷の湯」

ご紹介する温泉の補足になる様に、泉質についてご説明します。 硫酸塩泉 溶存物質(ガス性のものを除く)が1,000mg/kg以上あり、かつ陰イオンの「硫酸イオン」が20ミニバル%以上で、硫酸塩泉に該当します。 硫酸塩泉は含有成分により若干効能が変わってきま…

スポンサーリンク