とある晴れた日曜日、大分県由布市湯布院町にある由布院最古の共同浴場「加勢の湯」を利用しました。 もくじ 恋しくなった由布院温泉 用語の説明(簡略版) 由布院温泉へ あり続けることに感謝 加勢の湯の基本情報 スポンサーリンク 恋しくなった由布院温泉 …
とある日曜日の早朝に、大分県由布市の温泉施設「おさるの湯」の大浴場を利用しました。 もくじ 朝風呂一番 大浴場は2+1 アツ気持ち良いモール泉 おさるの湯の基本情報 スポンサーリンク 朝風呂一番 当日は一週間に一度の日曜日(休日)です。 貴重な休日…
2023年2月5日(日)、大分県竹田市にある温泉施設「にゃがゆん温泉」を利用しました。 温泉天国の大分県 当日は「別大マラソン」の開催日でした。 開催地である大分市と別府市は、通行規制がかかっている影響で混雑することが予想できました。 となれば、今…
とある曇り空が広がる1月の日曜日、大分県竹田市の温泉施設「湯屋天音」に行き、貸切風呂を利用しました。 もくじ 今週の週末温泉は? 利用しやすい貸切風呂 あつ湯とぬる湯、そして冷水!? 湯屋天音の基本情報 スポンサーリンク 今週の週末温泉は? 2023年…
曇り空が広がる日曜日、大分県別府市の共同浴場の湯巡りを行いました。 もくじ 寒い日は別府のあつ湯が恋しい 初入浴はいつもワクワク 重厚感のある浴室 新光泉の基本情報 スポンサーリンク 寒い日は別府のあつ湯が恋しい 当日の午前中は、自宅で細々とした…
2023年1月の温かい休日に、大分県竹田市にある宿泊施設「レゾネイトクラブくじゅう」へ行き、大浴場を利用しました。 もくじ 隣はガンジーファーム 遊びの後は温泉へ 黄色い温泉と開放的な浴室 レゾネイトクラブくじゅうの基本情報 スポンサーリンク 隣はガ…
2023年最初の温泉を利用します。 大分県竹田市長湯温泉にある温泉施設「御前湯」へ向かいました。 もくじ 盛大な寝正月 新鮮な気持ちで再訪 御前湯の基本情報 スポンサーリンク 盛大な寝正月 2022年の年末にコロナに感染してしまった影響で、年末年始は盛大…
新年明けましておめでとうございます。 昨年は本当に内容の濃い一年でした。そして年末の最後の最後には、大変大きな試練があり、まだ疲弊しているところでもあります。 もくじ 2022年12月 2023年 1月 2022年12月 昨年からずっと書いていますので、あまりこ…
2022年は、週末温泉生活を始めて最も温泉を利用した回数が少ない年になったと思います。 その様な中、毎週のようにリピートした温泉施設があります。それが大分県大分市の温泉施設「まるた屋温泉 西方の湯」でした。 もくじ 大変利用しやすい温泉施設 自宅か…
色々と書きたいことが多いですが、全てを書く時間が無いほどに慌ただしい日々を過ごしています。そして気が付けば、入居までの「カウントダウン」が始まっていました。 二世帯住宅である我が家は、無事に竣工しました。11月末に引き渡しも済ますことができま…
棟上げが終わった我が家は、完成に向けて順調に突き進んでおります。もう9月、工事完成まであと2ヵ月残っている段階ですが、内装も含めて大体のものを決めてしまいました。 本ブログは温泉をメインとしたブログですが、忘備録として住まいの話を書いています…
怒涛の日々を過ごしていましたが、気が付けばブログ開設6周年です。 もくじ この1年のお話し 住宅ブログについて お知らせ 最後に スポンサーリンク この1年のお話し 最近のブログからもご存じの方が多いと思いますが、現在私は二世帯住宅を新築中であり…
とある晴れた暑い夏の日曜日、大分県由布市挟間町にある温泉施設「篠原温泉」を利用しました。 もくじ 健康の秘訣 大分市から近い 黄色いモール泉 篠原温泉の基本情報 スポンサーリンク 健康の秘訣 最近は新居の件で、朝も仕事中も夜中も休日も、慌ただしく…
我が家の新居ですが、無事に棟上げを行うことができました。本ブログは、温泉をメインとした「温泉ブログ」ですが、最近は忘備録として新居について書いています。どうかお付き合い下さい。 もくじ 1・計画編 2・基礎工事編 3・棟上げ編 土台設置 合板設…
我が家のお話しですが、工事は少しずつ進んでおります。温泉とは全く関係ありませんが、忘備録として残したいと思います。 もくじ 水晶を埋める? 基礎の配筋 立ち上がりの型枠 基礎完成 配管設置 中庭と玄関 次は・・・? スポンサーリンク コチラの記事の…
5 月 21 日(土)に「THE ALFEE」のライブに参加してきました。 THE ALFEE 2022 Spring Tour Genesis of New World 天地創造 もくじ 当日・当日までの動き 開場、そして開演 公演後は温泉へ 城乃井温泉の基本情報 スポンサーリンク 当日・当日までの動き 久…
昨年からブログの更新回数が減ってしまいましたが、実は裏では新居を獲得するために、自分のプライベートの時間を存分につぎ込んで動き回っておりました。 温泉とは関係ないのですが、せっかくなので忘備録として残したいと思います。 もくじ ~2021年8月【…
とある晴れた休日に「別府短編映画プロジェクト」の第一作品目として制作された「惡党と物書き」を観に行きました。作品自体の感想は別で書くとして、作品を観た上でプロジェクトの感想などについて書きたいと思います。 なおプロジェクトの説明については、…
2022年5月15日、自粛が続いていた登山イベント「べっぷ鶴見岳一気登山」が3年ぶりに開催されました。 もくじ ユニークな登山大会 日々のランニングと作戦 <作戦> スタート 本格的な登山道へ 感想 下山後の温泉 スポンサーリンク ユニークな登山大会 べっぷ…
GW期間中に、「別府八湯温泉まつり」が開催されました。そのフィナーレとして「湯ぶっかけまつり」があり、私も参加しました。 もくじ 凄く単純なお祭り 一体感が温かい すぐに温泉へ 的ヶ浜温泉の基本情報 スポンサーリンク 凄く単純なお祭り 3年ぶりと…
とある晴れた休日に、大分県別府市の明礬温泉エリアにある宿泊施設「豊前屋旅館」に立ち寄り、温泉を利用しました。 もくじ 急に恋しくなる硫黄泉 程良い浴槽で楽しめる濃厚硫黄泉 豊前屋旅館の基本情報 スポンサーリンク 急に恋しくなる硫黄泉 当日は、GW…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある温泉施設「梅園温泉」を利用しました。 もくじ 梅園通りの梅園温泉 温かみの感じられる共同浴場 梅園温泉の基本情報 スポンサーリンク 梅園通りの梅園温泉 梅園温泉は、熊本地震で被害を受け、一度解…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「春日温泉」を利用しました。 もくじ 駅チカ好立地の共同浴場 趣のある外観の中は明るい木の内装 自家源泉の新鮮な湯ですぐに熱々 春日温泉の基本情報 スポンサーリンク 駅チカ好立地の共同…
別府市内の共同浴場に、あるものが設置されました。 もくじ 場所は市営共同浴場 昆虫食と私 豊富な品揃え 頂きます! 長女の場合 まとめ~昆虫食の魅力 スポンサーリンク 場所は市営共同浴場 ちらっとニュースなどで取り上げられたので知りましたが、昆虫食…
とある晴れた休日に、大分県別府市の宿泊施設「東屋」の大浴場に入浴しました。 もくじ 景色の良い温泉と言えば? 温泉街に近いので 東屋の基本情報 スポンサーリンク 景色の良い温泉と言えば? 2022年1月、年末年始休暇の最終日のお話しです。家を建てるに…
※温泉とは全く関係ない雑記です。 久々の更新です。 まず、私は元気です。Twitterでブログを休止する旨について少し触れましたが、大分県もまん防発令中だったこともあり、しばらく更新は控えていました。 スポンサーリンク そろそろ更新を再開したいと考え…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の亀川温泉エリアにある複合施設「亀川マリーナテラス」を利用しました。 もくじ 旧道から建物へ 塩化物泉でほっこり 別府湾を眺めながらお食事タイム 日を改めて 下りる時は階段で まとめ 亀川マリーナテラスの基本情報 ス…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の亀川温泉エリアにある共同浴場「亀川筋湯温泉」を利用しました。 もくじ 亀川筋湯温泉の前に入浴した温泉 鄙びた温泉巡り継続中 筋湯とは この様な場所で入浴!?その「環境」も面白い 亀川筋湯温泉の基本情報 スポンサー…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「弓ヶ浜温泉」を利用しました。 もくじ 別府の湯巡りは宝探し!? セピア色の空間 弓ヶ浜温泉の基本情報 スポンサーリンク 鄙びた温泉巡りが続きます。 www.kakenagashi.site www.kakenagas…
とある晴れていますが気温は低く稀に雪が舞う日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「富士見温泉」を利用しました。 もくじ 駐車場がない温泉は歩いて巡る 半地下にある浴槽 透明な美しい温泉 富士見温泉の基本情報 スポンサーリンク 駐車場が…