【温泉】
とある晴れた休日に、大分県別府市の明礬温泉エリアにある宿泊施設「豊前屋旅館」に立ち寄り、温泉を利用しました。 もくじ 急に恋しくなる硫黄泉 程良い浴槽で楽しめる濃厚硫黄泉 豊前屋旅館の基本情報 スポンサーリンク 急に恋しくなる硫黄泉 当日は、GW…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある温泉施設「梅園温泉」を利用しました。 もくじ 梅園通りの梅園温泉 温かみの感じられる共同浴場 梅園温泉の基本情報 スポンサーリンク 梅園通りの梅園温泉 梅園温泉は、熊本地震で被害を受け、一度解…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「春日温泉」を利用しました。 もくじ 駅チカ好立地の共同浴場 趣のある外観の中は明るい木の内装 自家源泉の新鮮な湯ですぐに熱々 春日温泉の基本情報 スポンサーリンク 駅チカ好立地の共同…
とある晴れた休日に、大分県別府市の宿泊施設「東屋」の大浴場に入浴しました。 もくじ 景色の良い温泉と言えば? 温泉街に近いので 東屋の基本情報 スポンサーリンク 景色の良い温泉と言えば? 2022年1月、年末年始休暇の最終日のお話しです。家を建てるに…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の亀川温泉エリアにある複合施設「亀川マリーナテラス」を利用しました。 もくじ 旧道から建物へ 塩化物泉でほっこり 別府湾を眺めながらお食事タイム 日を改めて 下りる時は階段で まとめ 亀川マリーナテラスの基本情報 ス…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の亀川温泉エリアにある共同浴場「亀川筋湯温泉」を利用しました。 もくじ 亀川筋湯温泉の前に入浴した温泉 鄙びた温泉巡り継続中 筋湯とは この様な場所で入浴!?その「環境」も面白い 亀川筋湯温泉の基本情報 スポンサー…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「弓ヶ浜温泉」を利用しました。 もくじ 別府の湯巡りは宝探し!? セピア色の空間 弓ヶ浜温泉の基本情報 スポンサーリンク 鄙びた温泉巡りが続きます。 www.kakenagashi.site www.kakenagas…
とある晴れていますが気温は低く稀に雪が舞う日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「富士見温泉」を利用しました。 もくじ 駐車場がない温泉は歩いて巡る 半地下にある浴槽 透明な美しい温泉 富士見温泉の基本情報 スポンサーリンク 駐車場が…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の別府温泉エリアにある共同浴場「松原温泉」を利用しました。 もくじ 隙間時間に一湯 永石通り沿いの共同浴場 熱気持ち良い温泉でした 松原温泉の基本情報 スポンサーリンク 隙間時間に一湯 当日は、福岡県在住の湯友氏と…
大分県は、趣向を凝らした面白い温泉が沢山揃っています。今回は入室して「アッ!!」と驚いた、又は「おぉぉ!!」と感動した温泉を、一言コメントを添えてご紹介したいと思います。 「おんせん県おおいた」の素敵温泉を、どうかたっぷりご堪能下さい。 も…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の温泉施設「花の湯」を利用しました。 もくじ 貸切風呂特化の温泉施設 花と緑の浴室の中に!? 相変わらず気持ちの良い温泉 陽だまり温泉「花の湯」の基本情報 スポンサーリンク 貸切風呂特化の温泉施設 花の湯は、別府市…
11月の晴れた日曜日、運動会で頑張った次女のご褒美として、大分県日出町の遊園地「ハーモニーランド」へ行き、その帰りに「赤松温泉」を利用しました。 もくじ 便利!遊園地のすぐ近く 温度が異なる沢山の浴槽 細分化された利用しやすい浴槽 赤松温泉の基本…
とある晴れた日曜日、大分県大分市のビジネスホテルにある名湯「キャセイの湯」を利用しました。 もくじ 貸切風呂は温度調節が簡単 温泉の色の変化に気づく 家から近い温泉のメリット キャセイの湯の基本情報 公式サイトはこちら 過去記事はこちら お知らせ …
とある晴れた日曜日、私はくたばっていました。 最近は仕事が忙し過ぎて、帰宅時間も夜遅く、プライベートでも進めなければならないことが山積みであり、流石に疲労が蓄積されていた様です。 凄くきつかったですよ。しかし、それでも身体を壊さなかった点は…
とある曇り空が広がる日曜日、大分県別府市の明礬温泉エリアにある温泉施設「明礬山の湯」に立ち寄りました。 もくじ 明礬温泉エリアとは 展望温泉へ 別府らしい単純温泉 明礬山の湯の基本情報 スポンサーリンク 明礬温泉エリアとは 明礬温泉と言えば、標高…
秋晴れの爽やかな休日に、家族全員で「一目山」「ミソコブシ山」に登った後、筋湯温泉に向かい、その共同浴場を利用しました。 もくじ 筋湯温泉は「うたせ湯」だけではない 日替わりで利用可能な共同浴場 木で囲まれた癒し空間 薬師湯の基本情報 スポンサー…
とある晴れた日曜日、大分県竹田市の宿泊施設、三船温泉「城山」の温泉を利用しました。 もくじ 三船温泉とは 宿とは独立した温泉棟 長湯とも七里田とも異なる温泉 まとめ 三船温泉「城山」の基本情報 スポンサーリンク 三船温泉とは 三船温泉は、長湯温泉と…
7月の祝日に、大分県玖珠郡玖珠町の温泉施設「鶴川温泉」を利用しました。 もくじ 目的地は県道下 のどかな雰囲気が素敵 新鮮過ぎる温泉 まとめ 鶴川温泉の基本情報 スポンサーリンク 目的地は県道下 当日は「玖珠の杜」でキャンプを行っていました。キャン…
とある晴れた日曜日、大分県別府市の明礬温泉エリアにある温泉施設「湯の里」を利用しました。 もくじ 大分県を代表する温泉施設 大浴場について 視覚で楽しむ 香りで楽しむ 触れて楽しむ 聴いて楽しむ 味で楽しむ 貸切風呂について まとめ 湯の里の基本情報…
とある晴れた日曜日の早朝に、大分県別府市の浜脇温泉エリアにある共同浴場「東町温泉」に入浴しました。 もくじ 久しぶりに別府の街へ 別府の共同浴場へ 目覚めの一湯をまったり堪能 まとめ 東町温泉の基本情報 スポンサーリンク 久しぶりに別府の街へ 6月…
とある晴れた日曜日、大分県九重町にある温泉施設、筌ノ口温泉「山里の湯」を利用しました。 もくじ 大分県の三大炭酸泉!? 今回は貸切風呂へ 山里の湯でお買い物 山里の湯の基本情報 スポンサーリンク 大分県の三大炭酸泉!? 山里の湯は、温泉ファンが喜…
とある雨の日曜日、大分県竹田市の温泉施設、赤川温泉「赤川荘」の温泉を利用しました。 もくじ 復活した赤川荘 館内もパワーアップ 一家にひとつ買って帰りたい石鹸 赤川荘の基本情報 お知らせ スポンサーリンク 復活した赤川荘 大分県竹田市の温泉施設であ…
とある晴れた日曜日、大分県別府市にある野湯「鍋山の湯」を利用しました。 もくじ 別府三大秘湯とは 険しい道も温泉の為なら 浴槽がある場所は火山地帯 まとめ 鍋山の湯の基本情報 スポンサーリンク 別府三大秘湯とは 別府市には「別府三大秘湯」又は「別府…
とある晴れた春の日曜日、大分県別府市の明礬温泉にある「湯の里」の貸切風呂を利用しました。 もくじ 久々の晴れた日曜日 別府で最も個性的な温泉地!? 貸切風呂は湯の花小屋の中に!! 湯の里は観光でお勧めしたい湯処 明礬温泉「湯の里」の基本情報 スポ…
とある晴れた日曜日、大分県別府市にある観光名所「坊主地獄」へ行き、施設が管理している温泉「鉱泥温泉」に浸かりました。 もくじ 特殊な温泉「泥湯」 営業時間が短いレアな温泉 1 露天風呂で身体を清める 2 泥湯に浸かる 3 風に吹かれて身体を乾燥 4 …
とある雨降る春の日曜日、大分県竹田市にある長湯温泉へ行きました。そして前々から子ども達を連れて行きたいと思っていた温泉施設「にゃがゆん温泉」を利用しました。 もくじ 人形工房が管理する温泉施設 にゃがゆんがいっぱい!? まとめ にゃがゆん温泉(…
最近は慌ただしい日々を過ごしておりますが、私は元気ですよ。むしろ書きたい温泉がどんどん溜まっていき、時間が無さ過ぎて困っています。 また落ち着きましたらブログ更新は通常の頻度に戻すつもりですが、この様な状況でも週末温泉は必ず行っています。 …
とある晴れていた日曜日、大分県中津市の温泉施設「なかま温泉」を利用しました。 もくじ 耶馬渓は温泉施設が沢山! ナビが迷走!次の目的地は山の中!? 共同浴場の様な温かみのある温泉 驚きのヌルヌル具合 まとめ 山国温泉 なかま温泉の基本情報 スポンサ…
とある晴れた日曜日、大分県中津市の温泉施設「折戸温泉」を利用しました。 もくじ 耶馬渓は温泉施設が沢山! 折戸温泉は深耶馬温泉の隣り 素朴ながら強く印象に残るモール泉 まとめ 折戸温泉 つきのほたるの基本情報 スポンサーリンク 耶馬渓は温泉施設が沢…
とある晴れた日曜日、大分県中津市の温泉施設「もみじの湯」を利用しました。 もくじ 耶馬渓は温泉施設が沢山! 利用しやすい温泉館 まとめ もみじの湯の基本情報 スポンサーリンク 耶馬渓は温泉施設が沢山! 前回からのブログの続きとなります。耶馬渓(や…